昨日、妹とケンちゃんと私とまる子で、実家近くにある子育てサロンへ行ってきました
ここは蔵を改築して作られた雰囲気のあるところなのですが、部屋がそれほど広くないので、
まる子がハイハイくらいのときに、みんなでよく行った場所です。
この日来ていた子どもたちも、みんなねんね~ハイハイくらいの子たちでしたので、
そのなかで、オモチャが入っている引き出しを開けて中を物色したり、絵本を出してきたりするまる子は、ずいぶんお姉さんに見えました
今ケンちゃんは5ヵ月なのですが、妹にまる子を見ていてもらって、私がケンちゃんを抱っこしていると、スタッフの先生から、
「まる子ちゃんの5ヵ月のときを思い出して、なつかしいでしょ~」
なんて言われました。
でも、実際は、そんなふうに言われても、あんまり覚えていないんですよね
それに、ここでは、初めて来た母子をカメラで撮って、名前を書いて壁に貼ってくれているのですが、
すみからすみまで見ているのに、友だちは見つけられるのですが、自分とまる子の写真が全然見つからないのです
そして、妹がやっと見つけてくれてその写真を見たのですが、なんだか2人とも別人のようで、スタッフの先生にも驚かれてしまいました。
私は産後で顔がむくんでいるし、まる子はまんまるで髪がなく、男の子みたいで(笑)
当時の育児日記を読み返してみると、だんだん暖かくなって汗をかきどこそこに湿疹ができた、とか、
もうすぐ寝返りができそうだ、というようなことが書いてあって、だいたい同じような毎日でした
私のほうは、オッパイが張り肩が凝って大変だった時期で、何回か助産師さんに診てもらっていました。
夜中に、わざわざ寝ているまる子を定期的に起こして飲んでもらったり…
それから、もうすぐ離乳食がはじまるからオッパイを飲んでくれなくなるのは寂しい、なんてことも書いてありましたが、
2歳の今も、まだ寝るときには欲しくて飲んでいるのですから、笑っちゃいます
当時、まだねんねだったまる子が、今や毎日ブログに登場するほどいろんなハプニングを起こしてくれるまでに成長したのですから、
それを思うと、この2年のあいだの大きな変化を感じずにはいられません。
最近のコメント