ふたり仲良くヨウレンキン
まる子の首筋のリンパ腺が腫れ、痛いと言い出したのが、先週の日曜日のお風呂のとき
翌日(4/30)、休日当番医がかかりつけだったので、午後行ってみると、14時半だというのに、まだ午前中の患者さんが終わっていなくて、予約しても夕方になってしまう、と言われてしまいました。
リンパ腺は腫れているものの、熱は平熱、食欲も元気もあったので、いちおう看護師さんに症状を説明し、また明日出直すことに…。
私と看護師さん双方で、緊急ではない…、と判断したからです。
そして、翌朝…
先生に診てもらったのですが、熱もそれほどないし、食欲も元気もある…、のどの炎症もそれほどでもない…、でも、リンパは腫れている…、なかなか診断に迷っている様子でした。
「念のため、ヨウレンキンの検査をしましょう」
そして、結果は陽性(+)。
溶連菌感染症と判明したのでした
症状としては、発熱と、のどの痛みということでしたので、ここ数日のどが痛い私も検査してもらうことになり、やっぱり結果は陽性(+)だったのでした
熱も鼻水も出ないので、黄砂のせいだとばっかり思っていましたが、なんとヨウレンキンの仕業だったのですね。
これは、一日抗生物質を飲めば、人にうつさないみたいなので、比較的症状の軽い私たちは、もうふつうの生活をしていますが、子どもの世界には、いろいろな病気があるものですね
マイコプラズマ、アデノウィルス、それからヘルパンギーナ…。
まる子を通り過ぎたものたちです。
« 食べ過ぎ、食べられず…、のまる子。 | トップページ | 山のドライブ »
「娘、まる子のこと」カテゴリの記事
- 屋外イベント、無事終わりました!(2018.04.22)
- 『BAD』 踊ります!(2018.04.21)
- 汚い言葉にどう対応する!?(2018.04.20)
- 本番直前に故障かぁ~!?www(2018.04.18)
- まる子、巨人ファンになる!?(2018.04.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1209300/45105676
この記事へのトラックバック一覧です: ふたり仲良くヨウレンキン:
ホントにいろんなウイルスがあるよね(>_<)
独身の頃には聞いたことのないような名前ばかり……
私は最近、マイコプラズマにかかり、高熱と あまりの喉の痛みに泣きそうでした(T_T)
集団生活してると、子供も気を付けようがないもんね。
投稿: ひまわり | 2012年5月 2日 (水) 16時56分
こんにちわ♪
小さい頃の痛み、熱、、さまざまな身体の反応は、
ボディーを強くするためといいつつも、辛いですよね。
姉妹のような親子になりそうっ(笑)
発言できるときは言っちゃいましょ~♪あっいいましたね(笑)夢で・・・
投稿: ∞万華鏡∞ | 2012年5月 2日 (水) 17時10分
ひまわりさん、こんばんは☆
ありがとうね
あらら…、マイコプラズマだったんだね。
大変だったね~
まる子のときは、咳込みがひどくて、なんにも食べられないような状態で、点滴してたよ。
季節の変わり目、お互い大事にしようね
投稿: まるまま | 2012年5月 2日 (水) 20時52分
∞万華鏡∞さん、こんばんは☆
携帯にもありがとうございました
コメント消えちゃってましたか…
私の方は、日記自体が消えちゃってました
いずこへ…。
最近、ほんとうにのどが痛くなることが多くて、ウィークポイントです…。
投稿: まるまま | 2012年5月 2日 (水) 20時54分