不屈の女、まる子。
8/3の日記『役者のまる子、得意技を発揮する…。』で、まる子が仮病を使って、保育園を早退した話を書いたのですが、その翌日に、ほんとうに熱が出まして…
夜には、39度近くまで上がりました
翌朝、36度台に下がって、やれやれ…、と思ったのも束の間、お昼近くには、また38度近くまで上がってしまって…
この日の夜(昨晩)は、毎年恒例、市民が街を踊りながら練り歩くお祭り(「りんごん」)で、まる子の保育園も参加する予定でしたので、ちょっとキツイだろうなぁ~、どうするかなぁ~、と様子を見ていたのですが、まる子は、
「いけるっ」
の一点張り
…まぁ、パパが役員で同行するし、私もすぐに迎えに行けるよう近くで待機(実家から歩いて行けるところなので…)することにして、気がすむまでやらせてみることにしました。
事情を知ったある先生からは、
「私だったら、参加させません
園では、責任もてませんよっ
お父さんの責任で、お願いしますっ」
と怒られたようなのですが、パパは、
「わかりました」
と言って、まる子の気持ちを尊重したようです
途中、私にはなんの連絡もなく、もう終わりに近づいてきたので(ほんとうはもうちょっと安静にしていなくてはいけなかったのですが…)、思わず様子を見に行ってしまいました
まる子を見つけて、遠くから様子をうかがうと、なんだかちょっとボーッとしている感じ
休憩に入ったときに、近寄って、引率してくださっている担任の先生にあいさつをすると、まる子のことを心配して、
「まるちゃん、今日は、よくがんばったから…。
月曜日に、保育園に来れなくなるといけないから、お母さんと一緒に帰ったほうがいいよ」
と提案してくれました。
まる子は、疲れ切った顔をしてはいましたが、ウンと首をたてには振らなくて…
私が、
「どうする?
一緒に帰る?それとも、最後までがんばる?」
聞くと、
「さいごまで、がんばる…」
と言い、ほんとうに最後まで踊り切ったのでした(2時間くらいありました)
これには、園長先生をはじめ、主任先生たちも感心して、
「このあいだの遠足といい、よくがんばった、よくがんばったっ」
と褒めてくれました。
(6月の遠足のまえにも熱を出したのですが、気力で熱を下げて、最後まで参加した経緯があります)
まぁ、まる子は、褒められても、ボーッとした顔でキョトンとしてましたけど…
実は、この日、私には、もうちょっと安静にしていたほうがいい事態が起こり、ちょっとへこんでいたのですが、まる子の意志を貫く強さや、力の限りやり切る姿を目の当たりにして、大きな力をもらい、元気が出てきました
それから、昨晩も、キレイで迫力ある花火がたくさん出ました。
それはまるで、これで、いいのだ…、というメッセージのように、私を感動させたのでした…
« お寺の和尚さん | トップページ | まる子とケンちゃん 2012.8 »
「娘、まる子のこと」カテゴリの記事
- 本番直前に故障かぁ~!?www(2018.04.18)
- まる子、巨人ファンになる!?(2018.04.05)
- まる子、はじめてのお泊まりへ…(2018.03.27)
- まる子、先生を泣かせる!?(2018.03.13)
- 優しさが、ヤバイ!?(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1209300/46579743
この記事へのトラックバック一覧です: 不屈の女、まる子。:
おはようございます☆
今ね、自分のブログをやっとアップできたところで、
リンクが今回できずに、残念。
やっぱり、まるこちゃんとリンクしていたわ♪
おかあさん、素晴らしいヒーラーが近くにいてしあわせですね。
投稿: ∞万華鏡∞ | 2012年8月 5日 (日) 07時21分
∞万華鏡∞さん、おはようございますっ!
いつもありがとうございますっ
またまたお出かけしていたんですね!
思い立ったら即行動、自分からどんどん首を突っ込んでいく姿はまる子的ですね~。
さらなるアップ、楽しみにしてます
爆弾ヒーラーですけどね、まる子は…(笑)
投稿: まるまま | 2012年8月 5日 (日) 07時46分