来年の目標ができました
スタジオの打ち上げ&忘年会があったと、昨日書きました…
その2次会の席で、先生の近くに座る機会があり、ざっくばらんにお話ができたんですね
そのときに、先生から、私に、去年習った『アヴェ・マリア』を、来年のスタジオ単独の発表会で、ぜひ踊ってほしい…、とのラブコールがあり…。
でも、私としては、第二子の希望があったのを、今年は芸術祭の舞台を優先したので、来年の発表会には出ないつもりでいたんですね。
参加を決めてから、もし妊娠したときに、立ち位置や衣装のことなど、まわりに迷惑がかかってしまいますし…。
それに、まる子のサポートもしてあげたい…。
発表会に出ることを躊躇する理由は、挙げればいろいろ出てきます
そんな私に、先生は、
「『アヴェ・マリア』は、あなたのために振り付けたのっ」
と、ハッキリ言いました。
それから、
「踊っているときのあなたは、とても輝いてるのに…」
とも…。
さらに、私たちのやりとりを隣で聞いていた、私と仲良しのママが、
「まるちゃんのことは、私たちが面倒見るから、まるままさん、踊ってよ!」
と、心強く言ってくれて…。
そのうえ、先生から、
「もし、妊婦になっても、振り付けや衣装なんか、どんなふうにも変えられるし、体調で、途中で出られないってなっても、全然OKだから」
と、言われてしまうと、出られない理由が、総崩れとなってしまいました
同じ部屋にいたママさんたちからの応援もあったので、このたびは、腹をくくった次第であります。
ただ、プログラムの中の一曲だけとはいえ、大きな舞台でひとりで踊ることになるので、意識を集中して、しっかり練習しなければ…。
今年は、最後の最後になって、来年に向けた課題がやってきて…。
寒くてのんびりモードになっていましたけど、シャキッと気が引き締まったのでした
最近のコメント