まる子の干物
先週の木曜日と金曜日に、社会科見学へ行ってきたまる子ですが…。
一日目に、知多半島の臨海地域で、地引き網体験や、干物作り体験をしてきたのです。
干物作りでは、実際に、教えてもらいながら、自分であじを裁いて、干物にしてきたようなのですが…。
完成したものが、火曜日に送られてきました!
裁き方がうまいって、教えてくれた人から褒められたそうです^^
でも、もともと、まる子って、魚は苦手で、肉ばっかり食べるような子。
届いた干物を、学校に置いてきちゃって…、家に帰ってから、私が学校に連絡をして、パパが車で乗せていってくれて、取りに行きましたwwww
(同じクラスの子が、ほかに2人も忘れていったようですがwwww)
それで、昨日、夕飯のときに、焼いてみたのですが、まる子は、見ただけで、
「いらない」
って、見向きもしないんですwwwww
でも、パパが、
「すごく 美味しい!!」
と、感動の声を上げたら、まる子の心が揺れたようで、箸をつけたんです。
そうしたら、意外と美味しかったみたいで、キレイに食べてました^^
魚嫌いが少しは解消されたかな…。
« ハサミとノリ、大好き! | トップページ | ユーちゃんは、虫が苦手ww »
「娘、まる子のこと」カテゴリの記事
- 今年のバレンタインは…(2021.01.18)
- まる子、中一3学期スタート!(2021.01.07)
- 書き初め 2021(2021.01.04)
- 気にかけてくれる人(2020.12.15)
- まる子、中1の三者面談(2020.12.14)
コメント