「もう、おこらないでね、ママ」
昨日は、市の夏祭りで、昼間は、市内のあちこちが歩行者天国になり、商店街の人たちなどが、屋台を出して盛り上がってました。
私は、まる子とユーちゃんを連れて、カキ氷屋を手伝っている友だちのところへ…。
そして、カキ氷を食べ終わった頃…。
突然…。
「サザエで ございまぁ~~~~すっ」
と、バンドの演奏がはじまると、ユーちゃんは、いてもたってもいられない様子で立ち上がり…。
最前列の席を陣取って、手拍子です。
声ではわからなかったのですが、ボーカルが、なんと、私が保育園の年長のときに担任だったタツ子先生で…wwww
タツ子先生の方でも私に気づいて、手を振ってくれました^^
まる子は、興味がなかったようで、すぐにあーりん(実家の母)家に戻ってしまったのですが、ユーちゃんは、それから4曲くらい聴いていたと思います。
曲は、『ブルーシャトウ』など、懐かしい曲ばかりでした♪
さて、そんなユーちゃんですが…。
夜のお祭りには、パパと行き、途中に寄ったスーパーで、
「トイレに いきたいっ!」
と言って、おしっこが出来たようでした^^
さらに、寝るまえにも、
「トイレに いきたいっ!」
と言って出来たので、昨日は2回も成功したというわけです!!!
パチパチパチ~^^
これに自信をつけたようで、寝るまえに、ユーちゃんが言うんです。
「ママ、ユーちゃん、またわかってきた。
もう、ママ、おこらないでね」
ってwwwww
気をつけま~すwwww
« のりと岩のりで栄養補給ランチ | トップページ | カナダの人形劇 »
「次女ユーちゃんのこと」カテゴリの記事
- ユーちゃん、渾身の回答!?(2019.02.13)
- 雪に はしゃぐ(2019.02.07)
- 練習の効果あって!?…節分大成功!!(2019.02.03)
- 守り、守られて…(2019.02.01)
- 節分までのカウントダウン!(2019.01.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1209300/73981394
この記事へのトラックバック一覧です: 「もう、おこらないでね、ママ」:
コメント