秋のクラフトフェアで…
昨日、秋のクラフトフェアをやっていた、子どもの森公園へ、まる子とユーちゃんを連れて、行ってきました。
陶芸、木工、皮革、ガラス、金属、布、アート…。
あちこちから来たプロ作家さんたちが、テントを張って、公園中に並んでました。
まる子は、まず、プリン屋さんのテントで、並んで購入。
私とユーちゃんは、スパイスの効いたパウンドケーキ屋さんへ…。
ユーちゃんが選んだテントは、大人向けのパウンドケーキ屋さんだったためww、チョコレートっぽく見えたものに、変わったウィスキーが入っていたようで、残念ながら、一口でダメでした(笑)
いろんなお店が並ぶなか、ユーちゃんがいちばん反応したのが、木工のお店の看板犬モコちゃん。
もともと、ユーちゃんって、虫とか動物とか、こわがるタイプなんですが、不思議とこのモコちゃんには寄っていって…。
逆に、モコちゃんのほうが、ワンコの扱いに慣れてないユーちゃんに、震えるほど緊張していたのですが…(笑)
ある程度時間はかかったけど、最終的には、こんな関係に…^^
飼い主さんも、ワンコ嫌いが好意を寄せてくれて嬉しい!、と気長にユーちゃんに付き合ってくれて、とっても良い時間でした。
最後は、ユーちゃんが作りたいって言った、木にスタンプを押してキーホルダーを作る工作を、まる子が手伝ってくれて、帰ってきました。
さて、この日、とっても奇遇なことが起こったのですが…。
ふだんは、公園まで、車で行けるのですが、クラフトフェアのときは、公園の駐車場は、作家さんたちや、お年寄りや赤ちゃん連れなどが優先となって、一般の私たちは、近くの小学校から出るシャトルバスを利用するんです。
それで、隣に止まったのが、小さめのスポーツカーで、ユーちゃんが失礼にも、
「とっても ちいさい くるま だね!」
などと、言ってしまったんですよねwww
乗っていたのは、40代くらいの男性が、ひとりで来たようで、同じシャトルバスで、公園に向かいました。
そして、帰り…。
なんと、帰りのバスも一緒になり、車に乗り込むタイミングも重なったんです!!!!
相手はひとりで、こちらは子ども連れ…。
広い公園では、一切会わなかったのに、行きと帰りがピッタリ同じって、すごくないですか????
ユーちゃんだけは、このご縁に無頓着でしたが、まる子とふたりで興奮してしまいました。
« ママたちが… | トップページ | 負けても金メダル »
「ふたりの娘のこと」カテゴリの記事
- 事件!?(2021.01.17)
- 私はできる!(2021.01.16)
- 餅つき 2020(2020.12.30)
- 姉妹でカット(2020.12.18)
- チームワークが素晴らしい(2020.12.07)
« ママたちが… | トップページ | 負けても金メダル »
コメント