やっぱり運動しなくちゃねw
まる子の日課といったら、録画したテレビ番組をみることと、タブレットでネットサーフィンすること…。
雑誌や、マンガを読むことも、結局、ずっと同じ姿勢で、目を酷使することになります。
近所のお友だちが、姉妹でなわとびをやってたよ!、って教えてあげたら…。
さっそく、まる子も、しまい込んでいたなわとびを出してきて、やってました。
そうなると、私もやりたい!、ユーちゃんです(笑)
夜は、ちょっとサボりがちの、ダンスの練習を、先輩が送ってくれたアップの動画を見ながらやってました。
今まで、絶対行かなくちゃいけなかった『学校』だけど、今は、公然と行かなくてよくて…。
まる子は、小学校の最後の半年間、自分で行かない選択をしたので、私たち親もだけど、わりとこの状況をすんなり受け入れられてて…。
でも、もし、小学校を卒業するまで、ふつうに通いつづけていたところに、突然、こんな状況がやって来たら…。
すごく不安になったり、どうすればいいのかわからなくなってしまったかもww
予行演習(?)で、自分で勉強するのは、当たり前になっていたから、無駄なことって、ほんとうに何もないんだなぁ。
« 臨時的登校日 | トップページ | サラシがマスクに… »
「ふたりの娘のこと」カテゴリの記事
- 事件!?(2021.01.17)
- 私はできる!(2021.01.16)
- 餅つき 2020(2020.12.30)
- 姉妹でカット(2020.12.18)
- チームワークが素晴らしい(2020.12.07)
コメント