いつまでも10人でw
先週から、臨時的分散型登校がはじまった、まる子の中学校ですが…。
クラスを約10人ずつ、3グループに分けて、午前中に行くグループ、午後行くグループ、休校のグループのローテーションでおこなってます。
なので、今週までは、週に3日登校することに…。
そして、来週からは、給食もはじまり、通常の登校に戻る予定なのですが…。
まる子たちのグループは、男子5人、女子5人の10人のグループですが、たまたまみんな気が合って、仲良くなったみたいで、
「仲良くなりすぎて、元のクラスに戻りたくない!」
と、みんなで言ってるみたいですww
もともと、女子5人は、小学校の頃からの仲良しなのですが…。
男子も、付き合ってみたら、いいヤツだった…、みたいで、授業のことや、友だちのことなど、いろいろと話が尽きません。
コロナの影響で、生活が変わったり、休校になったりと、先が見えないスタートでしたが、そんな中でも、良い仲間に恵まれて、楽しい時間を過ごせているのは、とってもラッキーで、幸せなことですね^^
« もっと子どもの声を聞いて! | トップページ | あびがん と ヒドロキシクロロキン »
「娘、まる子のこと」カテゴリの記事
- 今年のバレンタインは…(2021.01.18)
- まる子、中一3学期スタート!(2021.01.07)
- 書き初め 2021(2021.01.04)
- 気にかけてくれる人(2020.12.15)
- まる子、中1の三者面談(2020.12.14)
コメント