今日は、歌プロです♪
今日は、歌プロ&書きプロです!
10時~と、22時~の2回…、お時間の合う方は、ぜひ一緒に歌いましょう♪
歌より、書く方がいい!、という方は、四字熟語を書くプロジェクトも同時進行であります。
詳細は、下記です。
歌プロ2021: 第2回歌プロ・書きプロ&次元操作デー(2/05)のお知らせ | 新ベスのブログ (gaia-shamballa.xyz)
今日は、歌プロ&書きプロです!
10時~と、22時~の2回…、お時間の合う方は、ぜひ一緒に歌いましょう♪
歌より、書く方がいい!、という方は、四字熟語を書くプロジェクトも同時進行であります。
詳細は、下記です。
歌プロ2021: 第2回歌プロ・書きプロ&次元操作デー(2/05)のお知らせ | 新ベスのブログ (gaia-shamballa.xyz)
明日は、今年最後の歌プロです♪
大本番ですので、お時間ありましたら、10時~と22時~、いずれか、または、両方!、よろしくお願いします。
『みんながみんな英雄』(AI)と『A Whole New World』(アラジンより)です。
詳細は、以下!!
【明日開催です🎉】歌プロ2020: 第12回&次元操作デー(12/21)のお知らせ | 新ベスのブログ (gaia-shamballa.xyz)
今年も、もうすぐ終わろうとしてますが…。
なかなか気が抜けない一年でした。
そして、来年は…。
来年こそ、平穏無事な一年になることを祈って…、そして、子どもたちの笑顔を守りつづけるために…。
ぜひ、みんなで一緒に声を合わせ、心を合わせ、歌いましょう~♪
今度の日曜日(13日)、10時と、22時、どちらかお時間の合うとき、または、両方!!
詳細は、下記です~。
歌プロ2020: 第11回&次元操作デー(12/13)のお知らせ | 新ベスのブログ (gaia-shamballa.xyz)
日本では、あまり報道されていませんが、中国の大雨被害も、相当酷いことになっているようです。
特に、国の威信を賭けて建設した、大規模な三峡ダムが決壊寸前ということで、他の国のことだから…、と思いがちですが、このダムが決壊するとなると、48時間後には、沖縄や九州に大きな津波が到着し、それにともなって、疫病なども流れ着き、海洋も汚染され、想像を遙かに超える被害が、国を超えて出るそうです!!
そこで、『キッズも参加☆海洋汚染浄化柏手企画』というプロジェクトが、起ち上がりました!
明日(8/10)の20時に、キレイな海…、楽しかった海…、をイメージして、みんなで一斉に柏手を打つ、というカンタンなものです。
ぜひ、ご参加ください!
詳細は、以下です↓ ↓
(https://gaia-shamballa.xyz/blog/)
* * *
コロナ禍でいつもと違うお盆休み、皆さまいかがお過ごしでしょう。 今回ぜひご協力いただきたい企画があり、提案させていただきました。 題して「キッズも参加☆海洋汚染浄化柏手企画」です。
先日「三峡ダムに関する質問」https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=55907 のなかで、ダム決壊後の海洋汚染について質問させていただきました。
↓↓↓ 下記抜粋です
Q. そこで以前ベスさんから教わった「晴天を想像して柏手を打つ」という方法を思い出しました。お経巻をしたように、もしものために事前にブログ有志の皆様と一緒に、青く美しい海を想像しながら柏手を打ったらどうなりますか?
シンプルでだれでも参加できる利点はありますが、魔方陣のような効果が期待できるのかは未知数です。
A. 未知ですね。しかし、水俣などかつては死の海と称された自然を回復させたのは確かに国民のなせる業です。自然界にエネルギーを送りもっと早く回復させることは努力と一緒であるならもっと可能でしょう。
例えば病気の人間に魔法陣をするとき治りづらい人は確かにいます。肺がんなのにたばこを吸い続けていてどうして魔法陣だけで治るといえるでしょう。なので自然界との共存共栄を誓いそのための努力を惜しまず勧めていけばみんなでパチンでも一気に変化します。
決壊した三峡ダムの濁流は、長江を下り上海を出口に東シナ海になだれ込みます。韓国ではすでに海洋汚染を懸念する声が上がっていますが、三峡ダム決壊の危機自体を報道しない日本では、まったくと言っていいほど話題に上がりません。
日本人は稲作を行う農耕民族ですが、食卓を見れば、むかしから海の恩恵を受けて生きてきた海洋民族でもあることに気づかされます。
もちろん柏手ひとつで何が変わるのか、というご意見もあるかと思います。
なのでこれは「実験企画」でもあります。
小さな一人一人に何ができるか、試してみたいと思いませんか?
そして今回は、ぜひ親子でのご参加をお待ちしています!
コロナのせいで短くなった夏休み、海水浴に行けないご家庭も多いことかと思います。
子供たちの描く豊かで美しい、そして楽しい海の風景って?
遊びに行くなら、どんな海がいいのかな?
きれいな海って、どんな海?
お魚たちは、どんな海に住みたいと思っているのかな?
事前に親子でお話しいただき、イメージをふくらませてみてください。
きっと私たち大人よりもっと自由な発想で、海への思いを語ってくれるのではないでしょうか。
もちろん大人おひとり様でのご参加も、絶賛募集しております!(あ、シャンバラスタッフさんも大歓迎で~す(^o^)丿)
☆☆☆企画内容☆☆☆
「キッズも参加☆海洋汚染浄化柏手企画」
日にち:8月10日(月曜日)←山の日です
時間:夜8時(20:00)に浄化された海をイメージして1回だけ柏手を打つ。
※:キッズ参加につき、いつもより早い時間に設定しておりますのでご注意ください!
柏手を打つ前にご参加の皆さまそれぞれが、美しく豊かで、陸とはちがう命の暮らす豊かな海の姿を思い浮かべてみてください。 もしそこが汚染されたら、どのように蘇ってほしいのか。 わたしたちにできることは何か。 そして、明日を生きる子供たちに残したい海の姿は?
毎度勝手な企画を呼びかけて恐縮です。 汚染されるのは公海で、汚すのはダムを造った中国だと思うかもしれません。しかし放射能やウィルスで汚染された海は、海流に乗り沿岸の国々を等しく襲うことでしょう。
わたしたちにできることは、ささやかかもしれません。 それでも、やってみたいと思いませんか。 ご参加お待ちしています!
おはようございます!
雨がつづく今日この頃…。
豪雨災害が気になりますし、ここのところあちこちで頻発している地震も、小難ですませたい。
新型コロナウィルス終息への願い、差別、貧困、政治腐敗…、いろいろな問題が、一気に明るみに出ています。
そんな状況のなか、今日の歌プロ&書きプロでは、『未来』をテーマに、みんなで明るい未来を創造するべく、そこに進む道を切り開くように企画されてます。
お時間の合う方、賛同される方は、歌ってもよし!、書いてもよし!、ぜひ、ご一緒しましょう~♪
午前と午後の10時の2回…。
歌で参加の方は、『ぼよよん行進曲』
書くことで参加する方は、詳細↓ ↓ ↓を参照してください。
(https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=54617)
今日は、歌プロジェクトです♫
お時間の合う方、ぜひご一緒しませんか~?
歌が苦手な方は、四字熟語を書く『書きプロジェクト』も同時進行中です^^
詳しくは コチラ ↓ ↓ ↓
https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=53808
明日は、同じ時刻にみんなで同じ歌を歌い、思いを実現させよう~!っていう『歌プロジェクト』の日です♫
歌が苦手な方は、四字熟語を、ゆっくり丁寧にいくつか書くこともできます。
最近の私は、もっぱら書くほうで参加してましたが…。
今回は、大好きな歌(レ・ミゼラブルより『民衆の歌』)なので、歌っちゃおうかな^^、と思ってます。
大きな災害がつづくなか、今度は、感染力が強く治療法が見つからないコロナウィルスの脅威にさらされている、私たち…。
免疫力を上げて、大難が小難になるよう次元操作しませんか??
詳細は、コチラです↓
(https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=53137 )
明後日(9月6日、金)の10時~と、22時~、恒例の歌&書きプロがあります!
平和を願う、お時間の合う方、ご一緒しませんか。
詳細はコチラ↓
https://gaia-shamballa.xyz/blog/?p=48778
次回の歌プロジェクトのお知らせです~♪
お時間の合う方、ぜひ一緒に歌いましょう!
英語の歌ですが、カタカナ歌詞&和訳付きです^^
↓ ↓(詳細)↓ ↓
2019年6月9日(日) 10:00 & 22:00 — JST(日本時間)
*いつもの午前・午後10時、で覚えてくださいね*
今回のテーマ: 「地球へのメッセージ」
歌は恋人を相手にしているように聞けますが皆さんはこれを地球に対して歌っているイメージで行ってください。天変地異が多くなったので平穏に変化するように。なので地球を抱きながら語り掛けるように歌います。
今回の歌: You Raise Me Up by Celtic Woman
ケルティック・ウーマン(Celtic
Woman)は、アイルランド出身の女性で構成される4人組の音楽グループ(過去には5人組、6人組の時代もあり)です。2004年にダブリンで公開収録された公共放送の番組が2005年に米国で放映された数週間の内に、彼女達のファーストアルバム「Celtic
Woman」がビルボード世界音楽(World
Music)チャートの第一位に輝きました。2006年7月22日には68週連続1位となり記録を更新、最終的に81週連続1位という記録を残しています。
2006年2月に行われたトリノオリンピックのフィギュアスケートで金メダルを受賞した荒川静香が、エキシビションで「ユー・レイズ・ミー・アップ」を使用したことで、日本でケルティック・ウーマンが知られるきっかけになりました。以降、2007年のテレビドラマ「白虎隊」のエンディングテーマ、松下電器産業の薄型大画面テレビ「VIERA」のCMソング、探偵!ナイトスクープなどで使用されています。また、2011年3月29日には、2011年3月11日に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の復興支援を目的に行われたサッカーの慈善試合「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
がんばろうニッポン!」で、試合後に参加全選手が場内を一周した際のBGMにも使用されました。(wikipedia より)
ケルティック・ウーマンによるライブ動画がこちらになります↓↓↓
荒川静香さんのトリノオリンピック・エキシビションの動画もどうぞ♡↓↓↓
では、当日の参考動画+カタカナ歌詞をご紹介します
10:00 (22:00) You Raise Me Up
[広告が表示されることがありますので、事前にご準備下さい]
https://youtu.be/rHodUyRTFms (英語歌詞オンリー動画1)
https://youtu.be/1Fi-ic1FAaM (英語歌詞オンリー動画2)
[Aメロ/バース]
When I am down and, oh my soul, so weary
ウェンナーヤムダゥン、ェンドーゥ・マイソー・ソウェァリィー
When troubles come and my heart burdened be
ウェントゥラボーズカーン、ェン・マイハー(トゥ)バーダンビー
Then, I am still and wait here in the silence
デ・アーイアムスティー(ル)、ェンウェイヒア、イナサーイレン(ス)
Until you come and sit awhile with me
(ァン)ティールユーカーン、ェンスィーダワーィル・ウィズミー
[サビ/コーラス]
You raise me up, so I can stand on mountains
ユーレィズミーアーップ、ソ・アイキャンスタンドンマーゥンテンズ
You raise me up, to walk on stormy seas
ユーレィズミーアーップ、トゥ・ウォークォンストーミィ・シーズ
I am strong, when I am on your shoulders
アイアムストローン、ゥェナイアムオンヨァショー(ル)ダーズ
You raise me up to more than I can be
ユーレィズミーアーッ(プ)、トゥ・モァザンアイキャン・ビー
[サビ/コーラス 2]
You raise me up, so I can stand on mountains
ユーレィズミーアーップ、ソ・アイキャンスタンドンマーゥンテンズ
You raise me up, to walk on stormy seas
ユーレィズミーアーップ、トゥ・ウォークォンストーミィ・シーズ
I am strong, when I am on your shoulders
アイアムストローン、ゥェナイアムオンヨァショー(ル)ダーズ
You raise me up to more than I can be
ユーレィズミーアーッ(プ)、トゥ・モァザンアイキャン・ビー
[サビ/コーラス 転調]
You raise me up, so I can stand on mountains
ユーレィズミーアーップ、ソ・アイキャンスタンドンマーゥンテンズ
You raise me up, to walk on stormy seas
ユーレィズミーアーップ、トゥ・ウォークォンストーミィ・シーズ
I am strong, when I am on your shoulders
アイアムストローン、ゥェナイアムオンヨァショー(ル)ダーズ
You raise me up to more than I can be
ユーレィズミーアーッ(プ)、トゥ・モァザンアイキャン・ビー
[サビ/コーラス 最後]
You raise me up, so I can stand on mountains
ユーレィズミーアーップ、ソ・アイキャンスタンドンマーゥンテンズ
You raise me up, to walk on stormy seas
ユーレィズミーアーップ、トゥ・ウォークォンストーミィ・シーズ
I am strong, when I am on your shoulders
アイアムストローン、ゥェナイアムオンヨァショー(ル)ダーズ
You raise me up to more than I can be
ユーレィズミーアーッ(プ)、トゥ・モァザンアイキャン・ビー
You raise me up to more than I can be
ユーレィズミーアーーーッ、トゥ・モァ・ザンアーーイ・キャーン・ビー
※ 和訳も出します。引用は
http://studio-webli.com/article/lyrics/208.html
こちらからおかりしました
*********************
When I am down and, oh my soul, so weary
元気がなくて心が疲れたとき
When troubles come and my heart burdened be
トラブルが起こって心が重いとき
Then, I am still and wait here in the silence
私はただじっとして
Until you come and sit awhile with me
あなたがそばに座ってくれるのを待つ
You raise me up, so I can stand on mountains
あなたが力をくれるから、山頂にだって立てる
You raise me up to walk on stormy seas
あなたが元気づけてくれるから、嵐の海の上も歩ける
I am strong, when I am on your shoulders
あなたの肩に寄り掛かっていると、私は強くなれる
You raise me up to more than I can be
あなたのおかげで、私は自分を越えていける
[動画ではこの2番はありません↓↓↓]
There is no life – no life without its hunger
飢えない者なんていない
Each restless heart beats so imperfectly
絶え間ない鼓動はとても不完全で
But when you come and I am filled with wonder
でもあなたがそばに来れば不思議な力に満たされる
Sometimes, I think I glimpse eternity
ときどき、永遠を垣間見たのではないかとさえ思う
You raise me up, so I can stand on mountains
あなたが力をくれるから、山頂にだって立てる
You raise me up to walk on stormy seas
あなたが元気づけてくれるから、嵐の海の上も歩ける
I am strong, when I am on your shoulders
あなたの肩に寄り掛かっていると、私は強くなれる
You raise me up to more than I can be
あなたのおかげで、私は自分を越えていける
最近のコメント